確定拠出年金の運用内容について | 30代投資初心者ランナーの備忘録

確定拠出年金の運用内容について

こんにちは、kentaです。

久しぶりに日経平均が上昇しました。
気にしていない振りをしていますが、上がると気持ちがいいですね。
また上昇気流に乗ってほしいものです。

ただ円高も昨日と比較しても進行しており、106円台前半となっております。
昨日ブログを書いていた時間で107円20銭前後と記憶しているため、1日で1円近く円高に振れたことになります。
急激に円高になっているため、企業の決算に影響が無ければいいのですが。

確定拠出年金の積立現状

2月13日の記事で、確定拠出年金について思ったことを書きました。
記事を書いた後に自分の確定拠出年金の積立の現状を確認。
前回の記事はこちら→確定拠出年金について

自分が勤めている会社で、確定拠出年金の制度が開始されて3年近くたっています。
もちろんですが、11月から開始した自分でに投資額よりかなり多い数字になってしまっています。

ポートフォリオは下記の通りです

全てマイナス評価となっております。
一応数回スイッチングを行っているため、利益確定ができており何とか全体ではプラスです。
1月中旬には、評価損益が20万円越えたら一度利益確定しようと思っていたら、あの調整の下落によりだいぶ萎んでしまいました。
残念ですが、またのんびり資産が増えていくことを楽しみにします。どうせ受け取るのは35年後なんですから。

投資をしているファンドの中身

今現在運用しているのは、上記写真の通り3ファンド。
①三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド:(国内株式)
②DIMA外国株式インデックスファンド<DC年金>:(外国株式)
③三菱UFJプライムバランス(成長型)(確定拠出年金):(バランス型)
全てインデックスファンドで、信託報酬は各カテゴリで一番安いファンドに投資をしています。

①三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド:(国内株式)
信託報酬:0.1728% ベンチマーク先:TOPIX(東証株価指数、配当込み) 純資産高:113.51億円
総額の8%を投資中。チャートを見る限り、2017年入ってからは右肩上がり。
ただし最近の株価の下落に引きずられて、下がっています。そろそろ下がり止まってほしいものです。
②DIMA外国株式インデックスファンド<DC年金>:(外国株式)
信託報酬:0.2700% ベンチマーク先:MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) 純資産高:1331.42億円
総額の42%を投資中。チャートを見る限り、2016年中ごろからは右肩上がり。
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンドと同じく、下落中。
純資産は少額ですが順調に増えていっています。
③三菱UFJプライムバランス(成長型)(確定拠出年金):(バランス型)
信託報酬:0.2592% ベンチマーク先:合成ベンチマーク 純資産高:1139.55億円
バランス型といってはいますが、50%はTOPIXのため国内株式です。外国株式が25%、国内債券17%、外国債券5%と続きます。
自分が思っていた以上に国内比率が高くなっており、今後の見直し要員になりそうです。
上2つのファンドと同じく1月下旬より下落中です。

会社全体のポートフォリオ

DCのサイトを調べていると、会社全体のポートフォリオを発見。

なんと全体の65%が元本保証型に投資されています。それに続くのが14%バランス型ファンド。
株式ファンドに投資をしているのは、国内・海外合わせて15%しかありません。

この制度が開始されるときに、周りでは面倒だから元本保証型に全額という話を多く聞きました。
日本は本当にお金の話を禁忌にしているんだなと、ひしひしと感じます。
せっかく運用益が非課税になる制度なのに、運用益のでないものに投資をしている。

制度がないています。

おわりに

自分が株式ファンドに投資をしていることを誇っているわけではありません。
ただ皆さんがあまりにも自分のお金に対して、興味が無いことに驚いています。
自分が稼いだお金なんですから、もう少し興味を持ってもいいのかなと。

制度を理解していて、元本保証型に投資をしている人がいるのも事実だと思います。
が、ほぼほぼ制度を理解もせず、とりあえず元本保証型び投資をしている人が大半だと感じます。

会社も、このような制度を2時間程度のセミナーで理解しろというのも無責任じゃね?とも思います。
せめて、1年に1度ぐらいは継続してセミナーを行ってもいいんじゃないでしょうか。

自分に子供が生まれたら、お金の話は小さいときからして行こうと思います。
お金の知識は、自分を守ることになると感じています。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です