こんにちは、kentaです。
気が付けば、15日の日経平均株価は22,000円を上回って終わったんですね。
先週は22,000円アタックもできてませんでしたが、相変わらず超えるときは一気にいきますね。
まぁ週末金曜日のNYダウの調子がよかったことと、ドル円がかなり円安に振れた結果でしょうか。
アメリカもFRBが利上げを一旦見送るなど、市場にかなる譲歩した結果です。
とりあえず2019年は利上げがないようなので、しばらくは上昇基調で進みそうです。
あとはかなり乗り遅れた話題ですが、3月末に子供の証券口座に始めての配当金が振り込まれました。
この配当金、実は我が家でもほぼ初めての配当金で17$程度でしたが嬉しいものですね。
(ほぼと書いたのは適当に購入している楽天証券乞食30種で、少額の配当金があるからです。)
これから少しずつ大きくしていって、子供の成人or結婚のタイミングでどや顔で渡すんだ!!
とまぁ、遠い将来に話は横においておいて、3月のラクマ取引の振り返りです。
ちらっと前に2月の利益の215%と書きましたが、結果は377,891円!!
まさかまさかのお給料を超える額の利益を生み出すことができました。
1月から本格的に初めて、こんなにあっさりお給料を超えてくるものだとは思いませんでした。
というわけで、3月の取引の振り返りです。
2019年3月ラクマ取引状況
3月はひとつ大きなミスをしてしまい、1取引で約30,000円の損失を計上してしまいました。
手持ちの商品の数量を勘違いして多く販売した結果、割高な商品を別に購入しマイナスの販売となりました。
今後は当たり前ですが、在庫管理を徹底し損のない販売を心がけたいです。
【購入】
【売却】
3月も取引回数が多くなったため、合計だけで報告です。
購入はこれ以外に816,238円あるので、合計15,482,325円(割引・ポイント利用後の支払ベースです)。
そしてラクマからの入金額が15,638,790円、送料が23,977円なので132,488円が利益となります。
200,000円分ほどの仕入れを4月に繰り越しているので、利益が圧迫して見えます。
2月末までの利益が152,523円だったので、3月末時点での利益は285,011円となっています。
ちなみに3月に売却した取引での利益(入金額-原価-送料)は377,891円になります。
入金額が15,638,790円なので利益率2.4%といったところで、2月と比較し0.4%ほど改善しています。
改善した理由として、1回の売却の回数を抑え、送料を抑えられたことが大きな要因となります。
基本利益率の低い取引を行っているため、意外と送料がボディーブローのように効いてきます。
なんでセット販売を増やし、1回の販売額の平均を2月と比較し121%に上昇しています。
今後も基本的には小さい金額で販売せず、セット販売で送料を抑えて行きたいと思います。
2019年第一四半期の利益は594,501円!!
というわけで2019年の第一四半期、かっこよく言うと第1クォーターの結果は594,501円の利益を出すことができました。
あくまでも3月末までに売却が終了した取引の利益の合計なので、月跨ぎの繰越商品は無視しています。
スマホでぽちぽちするだけで、素人がここまで利益を生み出すことができるとは思いませんでした。
3月末までの入金額が27,911,228円なので、利益率は2.06%と予想通りの数字。
これ以上利益率をよくするのはかなり難しいように感じます。
新規に参入されるかたも意外と多く(そのかわり居なくなる方も多い)、適正価格では入れ食い状態です。
なので多少利益を削っても、取引額でぶん殴る作戦をとっているためしばらくは厳しいかな?と思っています。
4月も半分を過ぎつつありますが、順調に利益を出せています。
400,000円は厳しいかも知れませんが、できる限り近づけるようがんばります。
おわりに
自分でもビビるレベルで順調に来ているラクマ取引。
第一四半期も終わったことなので、一度何ちゃって仕分け帳とBSあたりをつくってみましょうかね。
そろそろ1回領収書等の整理もしないといけないですしね。
しっかし最初の頃なにも考えずに捨ててしまった、送料の領収書分が経費計上できないのが痛い。
調べていると、できることはできるようですが調査が入ったときに領収書がないと指摘されるので危ない橋は渡りたくないものです。
なんで1回税務署にでも出向いてお話を聞いてこようと思います。
さて整理頑張ろう。
過去の結果
2019年1月結果:【ラクマ】2019年1月の売買の振り返り
2019年2月結果:【ラクマ】2019年2月の売買の振り返り
コメントを残す