こんにちは、kentaです。
久しぶりのおはぎゃーでしたね、NYダウ。
約800ドルの下げは、今年5番目の大きな下げだったようです。
逆に?日経平均株価は思った以上の下げず、116円72銭の下げで粘りました。
まぁ昨日500円以上下げているので、2日合わせて下げたと考えたらいいでしょうか。
明日資産を確認したら駄々下がりなんでしょうね・・・。
以前ブログネタのために、ハッピープログラムの限界に挑むと意気込みました。
→その時のブログはこちら:ハッピープログラムの限界に挑む
楽天証券で毎日積立で積立NISAを購入しています。
毎週日曜日・月曜日はマーケットが休みの影響で積立が発生しません。
その積立が行われない2日間に15本手動で購入すると言う、暇人の所業です。
お分かりの様に、ここで言う限界と言うのはあくまでも取引回数の限界に挑戦しています。
投資信託の保有金額によるポイント(100,000円で4ポイント)を含めればまだまだ限界は先にあります・・・。
ついに10月26日~11月25日までの分のポイントが先日付与されました。
本日はその結果について書いていこうと思います。
どれぐらいポイントが付与されたか
この1ヶ月の週2日手動購入を行った結果、1,416ポイントを付与されました。
取引回数は465回を数えます。
そのうち120回が手動で購入した計算になります。
実際は何日か自動積立で15本行われなかった日があったため130回前後でしょうか。
1日15本の自動積立をやりきった第三四半期の平均が945ポイントです。
→その時のブログはこちら:【2018年7月~9月】楽天銀行から2,834ポイント頂きました!!
単純に考えると手動購入をおこなうことで471ポイント程度増えた計算になります。
1ヶ月で417ポイント、1年では5,652ポイントになる計算です。
うん、結構大きい額になりますね。
今後も続けるのか
手動購入を行うことで1,400ポイントほどいただけることが判明しました。(31日がないつきは1,350ポイント前後?)
12月は原資が無いので、とりあえず手動購入は行っていません。
来年の1月以降、今より10,000円ほど1ヶ月の投資金額が減ります。
この減った分を手動購入にまわせば、続けていくことも可能だと考えます。
ただし、続けていくとなると購入する投資信託をしっかり吟味しないといけません。
今購入している30本の投資信託は、半分くらい適当に選んでしまった投資信託です。
月1回なら100円で済むのでいいですが、4回購入となると話が変わります。
月100円と月400円では積み重なっていけば年3,600円の差になり、今後さらに増えていきます。
めっちゃ高い報酬がかかっていたり、無駄なアクティブがあったりと本格的に積み立てるのには不安があります。
1月以降も続けていくために、30本再度きっちり選択してみようと思います。
インデックス・信託報酬・そして再投資型と受け取り型をしっかり組み合わせていこうと思います。
おわりに
1回限りのネタで終わらすつもりでしたが、意外と手間ではなバカにできないポイントがもらえることが分かりました。
1月以降、投資金額をキープするためも含めとりあえず手動を続けていこうかなと。
そのためにも今ある知識でまじめな30本を再度選んでいこうと思います。
いつかカード決済の50,000円と合わせて、月1,800ポイントをもらえるようになりたいものです。
1,800ポイントもらえたら、年間21,600ポイントとかなりの額になりますね。
さて投資する投資信託をしっかり吟味しよっと!!
コメントを残す