【どう使う?】楽天ポイントの1番お得な使い方は? | 30代投資初心者ランナーの備忘録

【どう使う?】楽天ポイントの1番お得な使い方は?

こんにちは、kentaです。

この連休は床材を見に行ったり、壁紙を見に行ったりと家作りでできることをコツコツ行いました。
やはり小さいサンプル集であーだこーだ言うより、各メーカーの大きなサンプルを確認するほうが話が早いですし楽しいですね。
サンプル集でこれは無いなと思った壁紙がよかったり、これがいいと思った壁紙が意外とダメだったりと非常に発見の多い時間でした。
行ける範囲にショールームがある場合は、是非行って見ることをお勧めします。

さて他のブログでも話題になっていますが、ついに楽天ポイントで楽天カードの支払いができるようになりました。
→詳しくは楽天カードホームページをご確認ください。楽天カード:ポイントで支払いサービス

ざっとまとめると
①支払いに使えるのは通常ポイントのみ(期間限定ポイントは不可)
②月5回ポイントを使用できる(5回までは通常ポイントが発生するたびに支払いに回せる)
③期間は12日(利用金額確定後?)〜20日22時まで(一部金融機関では15日22時まで)
④1月に使用できるポイントは100,000〜500,000ポイント(楽天会員ランクによって異なる)
⑤キャッシングの返済には利用不可

こんな感じでしょうか。
嬉しいことにポイント支払いをしても、いただけるポイントはカード使用額分の1%と変わらない点。
楽天証券で投資信託をポイント払いできるときに、ほぼ現金と等価に近くなったと思いました。
今回カードの支払いに使えるようになるということは、カードを使用する人にとってはほぼ現金と同化です。

先日の楽天証券のカード払いにポイント付加を合わせて、楽天は金融方面にかなり力を入れていく方針のようです。
これでますます楽天経済圏から抜け出せなくなりますね・・・。

本日は、さらに重要になってくる通常ポイントをどのように使用すればお得なのかを考えていこうと思います。

2018年8月現在での通常ポイントの使用方法等

使用方法を考える前に、まずは今どのように通常ポイントを使用しているか等の前提を整理します。

■獲得通常ポイント
・楽天銀行・・・1,000ポイント/月
・楽天市場・・・100〜不確定/月

と現状約1,100ポイントほどは確実に毎日積立とカード支払いのポイントとして獲得しています。
それ以外は正直、買い物の多い少ないによって変わってきています。
通常の買い物(固定の通信費等以外)を大体均すと1,000ポイント/月ほどいただいていると思います。

約2,000ポイント/月いただいている感覚ですが、このポイントは現在楽天証券で投資信託を購入しています。
2,000ポイント全額を使うのではなく、1円+1,999ポイント=2,000円分の投資信託としています。
この1円は楽天銀行より引き落とされ、ハッピープログラムの支払いとカウントされ3ポイント付くようにしています。
今は毎日積立を15本以上の支払いを設定しているため、基本的には毎日積立の無い日曜日か月曜日かに手動で積立ています。

どのように使用するのが1番お得か?

さて本題のどのように使用するとお得になるかという話です。
本日はパッと考えた下記の3点で比較してみようと思います。
①1円+1,999ポイント=2,000円で月1回手動で投資信託を購入する
②2,000円分の投資信託を楽天カードで購入しポイントで支払う
③1円+99ポイント=100円で月20回手動で投資信託を購入する

①1円+1,999ポイント=2,000円で月1回手動で投資信託を購入する
今現状行っている購入の仕方です。
通常であれば楽天銀行からは毎月2日、楽天カード使用分は毎月13日にポイントが加算されます。
そのため13日以降の1番近い日曜日に、1円+ポイントで購入しています。
楽天銀行より1円の支払いを発生させるのがポイントです。
1円+1,999ポイントを使用で計算すると下記の還元率となります。

楽天銀行で1円の支払いが発生=3ポイント(楽天銀行ハッピープログラム特典)
3ポイント÷1,999ポイント=約0.15%

1,999ポイント使用し、3ポイント得ることができるので約0.15%の還元率です。

②2,000円分の投資信託を楽天カードで購入しポイントで支払う
楽天カードで2,000円分の投資信託を購入し、カードの支払いでポイント払いをする方法。
今回のカードの支払いをポイント払いができるようになったため、できたルートです。
先日ブログでも書きましたが、カード購入額の1%がポイントとして還元されます。
→楽天カードで決済でポイントが付与される話はこちら:楽天証券で楽天カード決済にポイント付与!?

2,000円×1%=20ポイント

還元率は1% です。
1度設定してしまえば自動化されるためストレスフリーです。
尚且つ、今行っている①の手動購入の7倍のポイント還元率です。
ポイントがポイントを生むという、有る意味複利的な状況が発生します。

③1円+99ポイント=100円で月20回手動で投資信託を購入する
①をさらに貪欲にポイントを獲得しに行く方法です。
考え方は①と同じで単純に楽天銀行の支払い回数を増やすために、1回の金額を最少の100円に抑えるという方法。
毎日積立の行われない日・月曜日に合わせて20回手動で行うため非常に手間がかかります。

楽天銀行で1円の支払いが発生=3ポイント(楽天銀行ハッピープログラム特典)
3ポイント×20回=60ポイント

還元率は3%と、この3パターンの中ではダントツの還元率です。
日曜日に購入した投資信託は月曜部に約定が行われないため(休日に注文した投資信託は翌営業日に注文した扱いになるため)、
日曜日と月曜日で購入する投資信託を変えないといけないという点が注意。正直非常にメンドクサイ。
1ヶ月4週と考えて、20回購入するには1週間で5回の購入が必要となってきます。
そのため最低でも1週間で5本の投資信託を購入する必要があるため、管理が煩雑になるのは目に見えています。

結局どう使用するのがベターか?

パッと思いついた3パターンのポイント使用方法。
今後①は選択肢にないとして、②か③になると思います。
まぁ普通に考えて、手間と貰えるポイントを考えたら②一択何です!!
カード決済ができるようになる11月からは②のパターンで対応したいと思います。

ちなみに③はその気になれば現金の持ち出しは増えますが、もっと増やすことができます。
土・日曜日両日共に15本ずつ(土・日曜日で合計30本)手動で積立てれば、120回・360ポイント増やせます。
ただ360ポイントのために、そこまでの手間をかけれるか?となると疑問です。

ただハッピープログラムで月1,360ポイント頂けるのとなるとロマンがありますよね・・・。

おわりに

最近立て続けに刺激的な取り組みを行ってくれる楽天。
正直どうした楽天!?って感じで、戸惑いを感じています。
ただ受諾できる利益は受諾します!!

楽天市場がAmazonや他のECに押されて厳しい中、金融に力を一気に入れてきた印象です。
株価も一時期の700円ちょっとから、徐々にですが回復してきており本日の終値は846円。
資金があれば少し購入してみようかと思っちゃってきているのは、楽天に洗脳され始めてからか!?笑

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です