【子供用投資】児童手当を投資に使っていいのか | 30代投資初心者ランナーの備忘録

【子供用投資】児童手当を投資に使っていいのか

こんにちは、kentaです。

昨日も書きましたが、自分のVOOが50株に到達しました。
それに伴い、VOOと積立NISAを合わせた投資金額が2,000,000円を超えました。
2017年11月に0円からスタートした自分の投資生活も、少しは形になってきました。

また子供ちゃんの口座でも昨夜4株購入して、25株に到達。
1歳2ヶ月で720,000円を投資するのは、なかなかいないんじゃないでしょうか?
一時子供ちゃんの資産額に負けていましたが、ラクマ取引のおかげで追い抜くことができました笑

これで6月の配当金は3月と同額と仮定すると
自分:50株×1.4551ドル=72.755ドル
子供:25株×1.4551ドル=36.3775ドル
合計:109.1325ドル
我が家として、100ドルの大台を超えることになりそうです。

ただまぁ税金がかかるので、109.1325ドル×0.9×0.8=78.5754ドルとなります。
まぁそれでも8,000円以上の配当金をいただけることになりそうです。
このまま買い足さなくても、年間30,000円以上の配当金をもらえる予定です。
これで我が家は1日100円弱の不労所得をゲットできていることになります。

うん、かなり少ないけどやる気が沸いてきます。1株あたり1円/日不労所得が増えますね。
たかが1円、されど1円。自分が働かないでお金が増えるのは気持ちがいいものです。
このまま自分はいけるところまで月10株程度のペースで。
子供ちゃんは年12株のペースで増やしていければいいなと考えています。

児童手当で投資をしていいのか

子供の投資の原資のうち、200,000円は児童手当を流用しています。
6月10日にも60,000円入金されていたので、早速昨夜VOOを購入しています。
我が家では、奥さんの同意のもと全額を投資にまわしています。

正直児童手当の本分から乖離していると感じる部分もあります。
普通は子供の衣類費や食費に当てたり、学費の足しにするために貯金するべきなんであろうとも思います。
ネットやtwitterなどで調べてもそのような意見が多くあります。自分の母親からもいわれてますしね。

それでも我が家は、今後も全額投資に当てる予定です。
理由としては
①別途10年間で130,000ドル分の保険に加入している。(3年分支払い済み経過。残り7年)
②結婚後、我が家としての貯金が3,000,000円達成。(結婚前は各自自由。自分はない・・・。)
③②とは別に、いつも報告している資産が2,000,000円を超えてきている。(今後の増加は期待できないが)
④自分の両親より学資保険2,000,000円分の援助がある。(18年積立)
以上があげられます。

①に関しては今後7年間支払わないといけませんが、今のところ39,000ドル、4,200,000円の資産価値。
②③は結婚後2年半で、合計5,000,000円の資産を形成できた。
④は自分の両親のサポートをありがたく受け取ります。

3年弱で最低限の資産を形成できているので、児童手当を現金で貯金するよりも投資にまわしたほうがいいと判断しました。
今後は7月に新居に引越し、ローンの支払いが開始するので多少のペースは落ちる可能性もあります。
が、私立医学部や2年間留学とかを言い出さない限りは、我慢させない進路は準備できると考えています。
一応家族計画としてもう1人を考えていますが、クマ取引以外で年間2,500,000円ペースで資産形成できていけばなんとかなる計算です。

ただし、計画はあくまでも計画にすぎません。
危ないと感じたタイミングで投資を中止し、現金でキープすることももちろん選択肢にあります。
子供の投資に関しては、かたくなにバイアンドホールドと決め込むことなく流動的に対応することを心がけます。

我が家としての今後の目標

我が家としての今後の目標は、奥さんを投資に巻き込むこと。
何度も書いていますが、ラクマ取引の利益でVOOを購入しているんで正直再現性は低いです。
ラクマのルールひとつで、取引利益が出なくなる可能性があるからです。

自分の給料ごときじゃそんなに投資ができません。
そうなると定期的な買い付けができなくなり、一気に資産形成のスピードが落ちてしまいます。
そこで奥さんも投資にまきこんで、貯金する金額の一部を投資にまわしていけるようにしたいです。

年間の資産形成のペースを落とさずに、貯金100%から貯金50%:投資50%を目指したいと思います。
そこでこの数年は自分と子供ちゃんで投資を行い、配当金などの結果を出して説得していきたいと思います。
もちろん会社でのお給料アップできるように努力します。

ここまで話していますが、危ういのはあくまでも共働きが前提になっていること。
お互い人間なので、なにがあるかわかりません。
今の内にしっかりと蓄えをつくっとかないといけませんね。
少しでも家計を見直して、自分一人の給料で生活できる水準にしないといけませんね。
がんばります。

無駄遣いやめよう・・・。うん。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です